人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< あけましておめでとうございます。 彼女について >>
萌える日本文学
『流星の絆』最終回は、残業のため間に合わず、人から録画を借りることにしました。
よって、ただ今お預け中。ちくしょう…。

--------------------

不健全な物語摂取を一旦やめようと、買ったまま読んでなかった本を引っ張り出してきた。
堀越英美・著『萌える日本文学』、幻冬舎より。1,575円。
もともと幻冬舎のサイトで連載してるコラムが面白くって、それで買ってみたのでした。

日本「文学」には、実は今で言う「萌え要素」がテンコモリだよ!! って教えてくれる本です。
古くは『古事記』から、新しきは『蹴りたい背中』まで。
古典とか純文学としてカテゴライズされているせいで敬遠されがちな作品を、片っ端から切り崩していく。そんな印象を受けました。

妹、姉、メイド、ツンデレ、眼鏡っ娘・文学少女、百合、つるぺた・ろりぷに、泣き、鬱展開、人外・ケモノ、お嬢様、小悪魔、女教師、シスター、女医、未亡人、義母、幼な妻、双子、スポーツ少女、海女、戦闘美少女、不良少女…という萌え属性別に作品を、該当の台詞や場面とともに紹介しています(お譲様から後ろは一章にまとめられていて、紹介作品はひとつかふたつ)。

まぁ、概ね面白かった。
アラを探そうと思えばいくらでも出来るし(なんせ専門家でもないですし)、文句のつけどころもいっぱいあるのだけども、まず「萌え」の定義からしてあやしかったりもするんだけど、でも、新しい発見も確かにあって、暇つぶしにはいいです。あと、作品をいっぱい知れるというのは、それだけでお得感がある。

へー、この大先生にそんな趣味がねっ! とか、もうただのエロ小説でしかないじゃないかっ! とか、驚きをちょいちょい拾いながら、読んでる間は楽しかった。

大学の授業で使うってんで買ったまま、課題箇所しか読まずに放置、ていう文庫本が何冊かあるんだけど、その中に紹介作品が収められていたりして、そんなキッカケで何だけど、改めて手に取ったりしています。
ちなみに、川端康成とか志賀直哉とかです。


装丁が安っぽくて、ハードカバー1,500円ならもうちょっと何とかして欲しかったな。と、個人的には思いました。

萌える日本文学_b0026230_1494650.jpg
by ling-mu.m | 2008-12-21 01:14 | 活字/漫画
<< あけましておめでとうございます。 彼女について >>